昭和4年、組みひも職人であった今原喜久一によって建てられた典型的な表屋造りの京町家。
二階にプライベート空間として造られた洋間を有する。180度のらせん階段や屋久杉天井、二つの水琴窟を持つ中庭が特徴的。ほぼ改装せず暮らしてきたため建築当時の姿を今もよく留めている。現在も住まいであり、住人が丹精込めて手入れする庭が見もの。
「歴史的風致形成建造物」指定。「京を彩る建物や庭園」認定。個別指定京町家。
開催概要
開催日
10:30~17:00
料金・事前予約
「町家の日 オープンハウス」では、”パスポート公開”建築すべてに何度でも入場できます。
町家を見学するには、パスポートの購入が必要です。「町家の日 オープンハウス」イベントページよりチケットを購入。
*現在ページ準備中
住所
今原町家(いまはらまちや)
京都府京都市上京区葭屋町通下長者町上る菊屋町516
お問い合わせ
今原町家(担当:支配人)
問い合わせ先:075-203-5169
サイト・SNS
サイト:https://imaharamachiya-web.jimdosite.com/
町家の日 2025イベント