吉田家当主吉田孝次郎コレクションの一部でもある生活民藝器を使ってお茶(ほうじ茶)と春を模した生菓子を召し上がっていただきます。茶話会の場所はお雛様をしつらへた2階の広間で楽しんでいただきます。茶話会中、吉田家のご説明をさせていただき、その後お時間許す限り吉田家内でお寛ぎいただきます。
開催概要
開催日
3月8日(土)
①10時〜12時
②14時〜16時 各回15分前から受付開始。
受付後、2階の広間に上がっていただきます。
お雛様を前にし、一保堂製ほうじ茶とこの日のために特別に誂えた生菓子を召し上がっていただきながら、吉田家の歴史や歳時記などのお話をさせていただきます。その後、屋内の自由散策となります。お時間許す限りゆっくりとお過ごしいただきます。なお写真撮影はスマホのみとなります。
料金・事前予約
・お一人様2,500円(入場料と茶菓子代として)
・各回15名様。最小催行人数2名様
・各回、完全予約制。
以下のお申し込み専用受付フォームより1名ごとにお申し込みをお願いいたします。
①10時〜12時のお席:https://business.form-mailer.jp/fms/cf9a5cbd277938
②14時〜16時のお席:https://business.form-mailer.jp/fms/52b143fb277947
【お支払い】
受付完了のメールが登録アドレスに届きます。その中に、支払いリンクがございますので、そちらからお支払い作業をお願いいたします。
諸事情にて、当日お支払いをご希望の方は、メールにて事前にお知らせ下さい。なお当日は現金のみです。
また、領収書は当日お申し込み名でご用意し、お渡しさせていただきます。
住所
京都生活工藝館 無名舎 吉田家
京都市中京区六角町363
お問い合わせ
京都生活工藝館 無名舎 吉田家事務局 相澤 恵美子
yoshidake.hp@gmail.com
050-1808-8873 (お電話は休館などですぐに対応できない日もございます)
サイト・SNS
・吉田家公式ホームページ:http://r.goope.jp/kyoshida/
・吉田家公式Instagram:https://www.instagram.com/mumeisha.y?igsh=MWNnZGE1aDdsN3F5NQ%3D%3D&utm_source=qr
町家の日 2025イベント