大正の雛人形と雛菓子「ひちぎり」を楽しむ

今原家に伝わる大正時代の雛飾りを公開。口を開けて笑う朗らかな表情が珍しく、幸せ感あふれるお雛様です。京都で桃の節句に食べられてきた和菓子「ひちぎり」で茶話会を楽しみましょう。町家案内も特別バージョンです。

開催概要

開催日
<体験>
3/9(日)
14:00~16:00(12名まで)

3/10(月)
14:00~16:00(12名まで)

料金・事前予約
<体験>
2,500円(税込)/1名(各回12名まで)/要予約

住所
今原町家(いまはらまちや)
京都府京都市上京区葭屋町通下長者町上る菊屋町516

お問い合わせ
今原町家(担当:支配人)
問い合わせ先:075-203-5169

サイト・SNS
サイト:https://imaharamachiya-web.jimdosite.com/

町家の日 2025イベント

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次