イベント情報– category –
-
<野里>森岡家~古道具や焼き菓子、珈琲販売
江戸時代後期の建築。2階の格子窓が印象的。広々とした土間で菓子製造・卸業を営んでいました。古道具かたつむり:日々の生活に取り入れていただけるような古道具や、デッドストックの可愛いボタン。ちいさいおやつ:毎日食べたくなるようなおやつを目指し... -
<野里>小池家
大正時代建築の町家で洋服やアクセサリー展示販売。裏庭の奥で「ちいさな美術館」もOPEN!・洋服ニコラデコラ 天然素材を主に使い、着る人の日常と寄り添う服を作っています。・こや 経年変化を愉しめる無垢の真鍮でアクセサリーや雑貨などを作っていま... -
<野里>籠谷家~シルクスクリーン体験
昭和20年頃の建築。古くから海産物問屋を営み、佃煮屋を経て、現在は専用住宅。その玄関先で、OBAKEPRESSによるシルクスクリーン印刷ワークショップ、物販。 開催概要 開催日3/16(日)10:00~15:00 料金・事前予約予約不要 住所籠谷家兵庫県姫路市鍛冶町4... -
<飾磨> 元料理割烹「丸安」
登記は昭和7年。料理割烹、旅館として飾磨名士の集まる場だった建物を公開します。14日、15日 10時〜15時 見学会、飾磨津懐古写真展Part2(1階)、絵手紙展14日 13:30~ 日本舞踊 宝初会(2階広間)14日 コーヒーロースト プティ・プッサンのコーヒー販... -
<飾磨> 飾磨ひろめ隊 まちあるき
元料理割烹「丸安」で建物についての講座後、講師と建築の視点で飾磨の町家をめぐります。集合:10:00「丸安」講師:川島智生(建築史家) 開催概要 開催日3/15(土) 10:00~12:00 料金・事前予約無料/30名限定 /要申込 住所元料理割烹「丸安」兵庫県姫... -
<網干> 片岡家蔵 きなり
築320年、龍野藩大庄屋を務めた片岡家の元米蔵が、昭和のカメラ店を経て小さなカフェになりました。 開催概要 開催日3/8(土), 3/9(日), 3/11(火), 3/12(水), 3/14(金), 3/15(土) 料金・事前予約予約不要 住所片岡家蔵きなり兵庫県姫路市網干区... -
<城西>姫山茶寮 風情ある町家で伝統的な日本料理を。
江戸時代から続く町家で、酒蔵、その後酢の醸造を営んでいました。現在は日本料理店。姫路城が見える町家で、伝統的な日本料理をお楽しみください。 開催概要 開催日水曜定休 11:30~14:00 17:00~20:30(要予約) 料金・事前予約要予約 住所姫山茶寮兵... -
<網干>築300年の片岡家建物公開。
1702年建築といわれる龍野藩南組大庄屋の住宅で、楽しい雑貨や古道具を販売します。●tete 犬と猫とわたしたちの暮らしにまつわる小物等販売。●HT Fabric Works 着物生地や昭和レトロな生地などを使用した帽子や布小物雑貨を販売。●bambi.chan88 お... -
<城西>「杢宿」
明治時代建築。2024年より一棟貸しの宿泊施設として活用しています。町家WEEK中に宿泊のお客様に、東隣「杢酒場」での飲食時、ドリンク1杯プレゼント。 開催概要 開催日3/8~3/16 料金・事前予約要予約 住所杢宿兵庫県姫路市材木町2 お問い合わせWEB:htt... -
<網干>インテリア雑貨や家具の販売、建築相談会も開催!
設計デザインスタジオとライフスタイルショップの-RECORD-築90年の旧洋品店跡をインテリアショップとリノベーションカンパニーに改修したSHOPです。スタイリッシュな雑貨がたくさんご用意していますので、お気に入りを見つけてみてください。新たに...