京都– tag –
-
日暮手傅舎のしごと「町家の改修事例」の展示&古物と古材のマルシェ「つくも市」in itonowa
下京区の島原エリアにある交流型複合施設「itonowa」でマルシェとパネル展示を開催します。「itonowa」とは2014年第1回京都市「空き家活用×まちづくり」モデル・プロジェクトに採択されたまちづくりプロジェクト。その当時、10年以上も空き家として放置し... -
オープンハウス|京町家 聚楽玖平
路地奥のわずか9坪の平家で、最小の京町家を再構築しました。趣向性が増す京町家において、サードプレイスとしての利用を想定した改修工事を行いました。 開催概要 開催日3/15 11:00~16:00 料金・参加方法500円 町家を見学するには、パスポートの購入... -
町家の日 宇治ナイト
今年は初日の3月8日(土)夜に、京都・宇治から楽しい仲間をお呼びして「宇治ナイト」を開催。 宇治といえばなんといってもお茶!"お茶を使ったお酒"と、それに合う"おつまみ"をご準備して皆さまのお越しをお待ちしております。 築100年以上の元お茶屋である... -
京町家情報センター相談会
町家の賃貸・売買・改修・補修・有効活用のなんでも相談!町家を保有していらっしゃるオーナーさんはもちろん、今後町家にすんでみたい方、町家の活用に興味がある方のご相談も受け付けております!町家の専門家である京町家情報センターのメンバーが対応... -
町家でマルシェ|町家の日オープニングイベント
町家の日を特別な一日にするマルシェを開催!京町家に合う季節や自然の暮らしに寄り添うグッズ、個性豊かな京都ゆかりのグルメの出店があります。 普段は入ることができない町家を見学しながら買い物ができるのも嬉しいポイント。はんなりとした町家であな... -
京都市内各所で見学可能。町家のオープンハウス
京都では3月15日(土)に設計士の方々が携わった町家を見学できるオープンハウスを開催。 明治32年建築の棟札が残されいた築約120年の建物で元の形に戻すような形で修復し、おくどさんも復元した大型町家をはじめとした、様々な京町家を楽しむことができま... -
改修現場見学会
完成間近の路地裏の作事組の改修現場で設計・施工の担当者の話を聞きながら見学設計:末川協建築設計事務所、施工:髙田工務店 開催概要 開催日3/9(日)午前 11:00~12:00 / 午後 13:00~14:00 料金・事前予約上京区寺之内大宮東入妙蓮寺前町(詳細は申込... -
京町家 古道具市
取り壊されてしまう町家から出た古道具や古建具を販売 開催概要 開催日3/8(土)10:00~15:00 料金・事前予約無料(寄付金箱設置)定員なし / 予約不要 住所釜座町町家京都市中京区三条通新町西入ル釜座町32番地 お問い合わせTEL 075-252-0392MAIL kyomach... -
改修現場見学会
構造改修中の大型町家にて、設計・施工の担当者の話を聞きながら見学設計:井澤建築設計事務所 、施工:㈱熊倉工務店 開催概要 開催日3/15(土)午前 11:00~12:00 / 午後 13:00~14:00 料金・事前予約下京区七条通猪熊東入西八百屋町(詳細は申込時)無料... -
大型町家見学|八竹庵
京都市指定有形文化財および京都府医学史研究会跡に指定される、歴史的に貴重な町家建築。 大正15年、室町随一の豪商「四代目 井上利助」が贅の限りを尽くし完成したこの京町家は、当時最先端の技工と流行を取り入れつつも、和と洋が折り重なるような設計...