越後高田– tag –
-
イベント情報
ユネスコ無形文化遺産「越後上布」いざり機織りの実演
上越市は上杉謙信公のお膝元。謙信公の軍資金は「青苧」から紡がれて織られた「越後上布」です。 洗練された手仕事を重ねて、通気性に 富み軽くてさらりとした風合い。 蒸し暑い日本の夏に最適な最高級着尺地です。今となっては幻とさえ言われる「伝統的な... -
イベント情報
『たのしもう*町家で音楽!』@もと山静堂
築150余年の雁木町家、昭和の改装で付加された建材や天井を取り除き、吹抜と梁を取戻した「もと山静堂(さんせいどう)」。 今回は、プロによる3コンサートのほか、仲町二丁目町内会で楽器と音楽をたのしむイベントを開催。 開催概要 開催日①3/8(土)14... -
イベント情報
GOZEミュージアムで絵葉書
越後高田の雁木通り、築88年の町家はGOZE瞽女の資料館にリノベーションして10年。奥深い町家の中ほどの吹抜は、サイドライト付のアトリウムです。瞽女関連の資料と斎藤真一画伯の作品を展示。年間を通じて土日公開に加え、高田城址公園のお花見や黄金週間... -
イベント情報
浮遊のいえ(旧北川邸)一般公開
日本を代表する建築家・原広司が、伝統的な雁木町家から着想を得てデザインした「旧北川邸/民泊:浮遊のいえ」の一般公開を行います。 開催概要 開催日3/9(日)13:00-16:00 料金・事前予約<一般公開> 無料/5名程度(同時入場人数)/予約不要) * 住所... -
イベント情報
はるかandりさ ピアノと篠笛《護(MAMORU) vol.3 能登災害復興支援チャリティーライブ
1300年の歴史を誇る港町、直江津。林芙美子の放浪記にても名を響かせた街、その町家カフェでピアノと篠笛のチャリティーライブを開催。ふらりと訪れるが似合う街角で、しばし足をとどめてみませんか? ・ピアノ 山崎はるか 高田高校卒業後イギリスロンド... -
イベント情報
能登半島大雨災害チャリティライブ 護(MAMORU)vol.2
高田の雁木町家にてチャリティライブを開催します。春を寿ぐ時をお楽しみください。《出演》・音たま氣生音 篠笛と舞/ 現役宮司とおおぬさ飾り職人とのコラボ。日本の伝統的な音と舞をお楽しみください。・川合徹人 NHKのど自慢2021年チャンピオン/ NHK... -
イベント情報
町家の日 sankaku x shikaku マーケット
雁木通りのアトリエショップ&カフェ sankaku x shikaku 店内で作品展、フリーマーケット、キャンドルやハンドプリントのワークショップなどを開催します。当日はコーヒーや酵素シロップドリンクの提供スパイスやハーブを使った焼き菓子をご用意する予... -
イベント情報
越後高田 おおまち町家deライブ
越後高田大町の雁木の町家でライブとfood販売を行います。昔ながらの商店と町家をつなぐ雁木下で野菜やパンなどfoodの販売もあり、町ブラしながらのんびり一日をすごしませんか? 開催概要 開催日3月8日(土)11時~16時まで 料金・事前予約町家でラ... -
イベント情報
町家でワークショップ
アトリエショップ&カフェ sankaku × shikakuはイラストレーターとキャンドル作家の2人が運営しています。 地域のアーティストや作家、クリエーターの作品、商品を展示販売しており、つくることに興味がある人たちが自然と集まる交差点のようなお店で... -
イベント情報
懐かしさの中に未来がある
上越市四ヶ所の雁木通りにあるCafeあるやを中心に、空き家だった町家・蔵を改修した施設や広場を公開し、音楽やアートそして地元の食文化を楽しみます。 あるや:新潟県上越市四ヶ所322いーすと:新潟県上越市314ねこま:新潟県上越市331蔵の美術館お...
1